【ドル円/ユーロドル/ポンド円】2020年4月6日(月)の相場分析
みなさん、おはようございます!ゆるりもゆるりです。
当ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
2020年4月6日(月)の相場分析をドル円/ユーロドル/ポンド円の3通貨ペアについてチャート画像と共に書かせて頂きます。
チャート分析で使用する時間足は1時間足です。
分析は水平線と移動平均線を用いたテクニカル分析がメインです。
今週の相場分析についてもブログに書いています。まだご覧になってない方は是非ご一読ください。
最後までご覧頂けたら幸いです。
新インジケーター『ころぽっくる~角度が命シリーズ~』の発売を開始しました!
MACD・OsMAの角度を重要視したシグナルを表示するインジケーターです。
確実性重視の『Standard版』、早期察知重視の『Early版』をご準備しております。
是非一度ご覧になってください!
<<【全4種最強セット】ころぽっくる~角度が命シリーズ~>>

☆只今、期間&本数限定で特別価格にて販売中☆
新インジケーター『ころぽっくる~角度が命シリーズ~』の発売を開始しました!
MACD・OsMAの角度を重要視したシグナルを表示するインジケーターです。
確実性重視の『Standard版』、早期察知重視の『Early版』をご準備しております。
是非一度ご覧になってください!
<<【全4種最強セット】ころぽっくる~角度が命シリーズ~>>

☆只今、期間&本数限定で特別価格にて販売中☆
MACD・OsMAの角度を重要視したシグナルを表示するインジケーターです。
確実性重視の『Standard版』、早期察知重視の『Early版』をご準備しております。
是非一度ご覧になってください!
<<【全4種最強セット】ころぽっくる~角度が命シリーズ~>>
☆只今、期間&本数限定で特別価格にて販売中☆
【ドル円の2020年4月6日(月)相場分析】
本日は107.319目指して下落するとみています。
もし上昇する場合も、レジスタンスラインは109.773、110.970となるとみています。
もし上昇する場合も、レジスタンスラインは109.773、110.970となるとみています。
【ユーロドルの2020年4月6日(月)相場分析】
<本日の目線は下>
本日は先週末の下落に対する自律反発で一旦上昇し、1.09258付近で反発下落になるとみています。
目線は下のため強い上昇にはならないとみていますが、もし、長期線を上抜けることがあれば目線の変更が必要になるため注意です。
目線は下のため強い上昇にはならないとみていますが、もし、長期線を上抜けることがあれば目線の変更が必要になるため注意です。
【ポンド円の2020年4月6日(月)相場分析】
<本日の目線は上>
本日はサポートライン132.264が下支えとなり上昇するとみています。
もし、132.264を下抜けることがあれば想定が崩れ、逆に強い下落になるとみています。
もし、132.264を下抜けることがあれば想定が崩れ、逆に強い下落になるとみています。
【インジケーターころぽっくるシリーズバックテスト実施動画】
先週(2020年3月23日~3月27日)分についてインジケーターをバックテストで実施した動画です。
毎朝ブログのチャート分析で使用している1時間足のチャートです。
見て頂きたいポイントは、以下の2点です。
1.インジケーターで自動表示された水平ラインがサポート/レジスタンスとして機能していること
⇒太いオレンジ色のライン(週足ベース 期間260…5年間)、紫色の破線ライン(日足ベース 期間520…2年間)
2.1時間足チャートに最適化された移動平均線が意識されていることが多いこと
⇒特に短期線(期間24…1日間)と長期線(期間480…1ヵ月間)
参考にしていただけると嬉しいです。
先週(2020年3月23日~3月27日)分についてインジケーターをバックテストで実施した動画です。
毎朝ブログのチャート分析で使用している1時間足のチャートです。
見て頂きたいポイントは、以下の2点です。
1.インジケーターで自動表示された水平ラインがサポート/レジスタンスとして機能していること
⇒太いオレンジ色のライン(週足ベース 期間260…5年間)、紫色の破線ライン(日足ベース 期間520…2年間)
2.1時間足チャートに最適化された移動平均線が意識されていることが多いこと
⇒特に短期線(期間24…1日間)と長期線(期間480…1ヵ月間)
⇒太いオレンジ色のライン(週足ベース 期間260…5年間)、紫色の破線ライン(日足ベース 期間520…2年間)
2.1時間足チャートに最適化された移動平均線が意識されていることが多いこと
⇒特に短期線(期間24…1日間)と長期線(期間480…1ヵ月間)
参考にしていただけると嬉しいです。
【販売中商品『ころぽっくる~水平ラインを自動表示~』の紹介】
相場分析に使用しているインジケーターは水平ラインを自動表示し、トレードの負担を軽減することを目指して作成しました。
定めた期間内の最高値と最安値を価格帯別に分析し、最適な水平ラインを最大3種類の時間軸ごとに自動で表示します。
忙しい日々を過ごすサラリーマンや主婦の方に是非オススメです。
「購入したい!」または「ちょっと興味が出てきた」という方は下記リンクから商品ページへどうぞ!
<<<ころぽっくる~水平ラインを自動表示~>>>
<<<ころぽっくる~水平ラインを自動表示~>>>
【販売中の商品『ころぽっくる~移動平均線をトリプル表示~』の紹介】
相場分析に使用している移動平均線は新発売のインジケーター「ころぽっくる~移動平均線をトリプル表示~」で表示しています!
このインジケーターは移動平均線の導入や使い方に悩んでいる方に向けた商品です。
FXや株などの相場分析やトレードのを実践、または勉強をした方、移動平均線の導入を検討されたことはありませんか?
その際、以下のような悩みを持ったことがあると思います。
・移動平均線を導入してみたけど、パラメータに設定するベストな値が分からない。⇒特に『期間』。
・移動平均線を導入し過ぎて何が正しいか分からなくなった…導入し過ぎた状況を一旦リセットしたい!
・参考にするサイトによって移動平均線が1本だったり、5本だったりするけど何本が正しいの?
・移動平均線を自分なりに導入してみたけど、正しいか不安だ。
そんな悩みをすべて解決してくれるのが当インジケーターです!
「購入したい!」または「ちょっと興味が出てきた」という方は下記リンクから商品ページへどうぞ!
<<<ころぽっくる~移動平均線をトリプル表示~>>>
コメント
コメントを投稿